中和石油トップ > 灯油配達・ストーブ修理・点検

ストーブ点検・タンク点検は早期点検お勧め致します
北海道では冬のストーブが快適な日常生活を送るとても重要な生活器具です。
10月以降になると、朝や夕方以降の気温がぐっと下がり、
あっという間にストーブの点火する時期になります。
ストーブは寒くなると、毎日使用しなければなりませんので、本格的な寒さが来る前に、修理・分解整備をお勧め致します。
火が伴う電化製品は、長年の点検や修理を怠ると重大事故に繋がる可能性があります。ご家族やご自身の安全の為にも、早期点検しておきましょう!

石油ストーブの分解整備
ストーブの燃えが悪い・着火が悪いようであれば分解整備をおすすめします。
ホームタンク クリーニング
ホームタンクのクリーニングはお済みですか?
冬の間の厳しい条件におかれているホームタンクは、温度差によりタンク内に水滴がたまり、配管内で凍結するおそれがあります。
また、年々タンク内には鉄錆び・ゴミがたまり大変危険な状態になっています。
ぜひ、この機会にホームタンクのクリーニングをおすすめします。

自宅で出来る簡単ストーブチェック!
こんな使い方はしていませんか?

ホコリ・ゴミを乾いた布などで取り除いてください。

温風吹出口の前に衣類を置いて乾燥させたり、紙などで空気取入口をふさがないようにしましょう。

スプレー缶の圧力が上がって爆発の危険があります。置かないでください。

カーテン、障子などの燃えやすい物のそばで使用しないでください。
温風吹出口の前に座布団などを置かないようにしましょう
こんな症状が見られたら、直ちに使用を停止し、点検を!
以下の状態が見られたら危険です!すぐに中和石油までご連絡下さい!





故障や事故の可能性があり、危険です。すぐに使用を停止して、販売店の点検を受けてください。
取扱いメーカー
コロナ、サンデン、サンポット、ダイニチ、長府、日立、ノーリツ、トヨトミ、サンヨー、三菱、ナショナル
